電話でのお問合せ
ご予約・お問い合わせ
03-3723-1321

受付時間 10:00~19:00(~17:00 土日祝)

Q&A

Q

お風呂上がりのお湯漏れはどうすれば治るのか? | 産後骨盤矯正コース

A

産後骨盤矯正を1~10回位の施術で90%近い人がのお湯漏れが改善します。

残念ながらすべての人ではないのですが!

 

原因はもちろん出産時の骨盤底筋群のダメージですが、<普通の骨盤矯正>では骨盤底筋は引き締まらないので効果はイマイチです。(ほとんど効果ないでしょう!)

 

骨盤底筋のゆるみが原因の症状は<お湯漏れ><尿もれ><痔><便もれ><内臓下垂や脱>などです。

・お湯漏れ&エア漏れは <膣のゆるみ>

・尿もれ尿失禁は <尿道のゆるみ>

・便もれは <肛門のゆるみ>

・内臓下垂や脱は <骨盤底筋群の全体のゆるみや膣の弛緩>

 

産後の骨盤矯正が受けられない人は自力で膣のトレーニングが必要です。

 

具体的にはとにかく膣を意識して力を入れるだけです。

回数は1~2日に100回~300回位

数日から数か月と効果が表れるのは個人差や程度の差になります。

※トレーニングしすぎると筋疲労を起こし症状が悪化することもあるのでその時は数日お休みして回復を待ちましょう!

 

個人差とはなんでしょうか?

・年齢は特に大きく影響します。もちろん年を重ねるほど効果が出るのが遅い

・出産のダメージ大きさ

・筋肉の質の問題。※質とはここでは筋肉の強度になります。

強度とは簡単に申し上げれば筋肉が柔らかいのか固いのか?俗に言う<体が硬い人と柔らかい人のこと>

からだが柔らかい人ほど筋肉は引き締まりづらく、お湯もれも治りづらい。

 

あなたのお湯もれは、もう改善できましたか?

 

 

【産後のお湯漏れにお悩みなら】

 

がんばれば必ず改善します。何度くじけても治るまで頑張りましょう!!!!

ナチュラルカイロプラクティック院

院長 小松泰範

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン予約

東京都目黒区自由が丘1-8-20 自由が丘第一ビル6F
平日 10:00~20:00  土・日・祝 10:00~18:00
定休日/不定休

ページの先頭へ