電話でのお問合せ
ご予約・お問い合わせ
03-3723-1321

受付時間 10:00~19:00(~17:00 土日祝)

Q&A

Q

骨盤の痛みは、歪みが原因ですか? | 産後骨盤矯正コース

A

骨盤痛の原因は、歪みを含みますが<出産と育児>の両方です。

※腰痛や臀部痛と勘違いされることが多いのですが、<骨盤の痛み>とは仙骨・尾骨・恥骨のいずれかの痛みのことです。

 

NO.1 仙骨の痛み

 

妊娠期・出産時・育児期いずれの場合も痛める可能性があります。

原因は、授乳の姿勢が最も仙骨に負担が大きく、反り腰もNG

 

NO.2 尾骨の痛み

出産時に痛める場合は立ったり座ったりするときに痛みが特徴です。

もう一つは仙骨が後方移動して座位ポジションで床に当たり打撲痛のような痛みになる場合です。

原因は、骨盤の形状や産道が狭いことで痛くなる。出産ポジションで回避することも可能!

 

NO.3 恥骨の痛み

妊娠後期・出産時・育児期に痛める場合があります。

出産時の恥骨痛は歩行時に痛くその他の場合は床から起き上がる(腹筋に力が入るとき)などに痛みが出ます。

原因は、<お腹が大きくなりすぎ><赤ちゃんが大きすぎ><骨盤のズレ><骨盤が広がりすぎ>で痛めます。

 

ですので、産後の骨盤矯正で骨盤の痛みが治るのはこのうち2つです

一つは仙骨が後方移動して座位ポジションで床に当たり打撲痛のような痛み

一つは出産時に痛める恥骨痛は歩行時に痛み

 

この2つの痛みは骨盤を矯正することにより効果的に改善していきます。

 

もう骨盤の痛みは治りましたか?

仙骨痛は腰痛やおしりの痛みと勘違いすることも多く、不適切な治療しても一向に改善しない場合があります。恥骨や尾骨に関してはなにも対処しない人が多いのがとても心が痛みます。ほっといてもいつまでも治らないので、早めに対処しましょう。

 

 

 

産後骨盤矯正 Q&A

Q

産後の骨盤矯正はいつから?

 

Q

産後の骨盤矯正が終了した後のメンテナンスはどうすればよいですか?

 

Q

出産してからお尻が左右非対称になってしまいました。骨盤矯正で治るのでしょうか?

 

Q

産前からお尻が大きいのがコンプレックスで産後の骨盤矯正で以前より骨盤が小さくなるでしょうか?

 

Q

「出産で開いた骨盤は自然に閉じる」と聞いたのですが本当ですか?

 

Q

産後骨盤矯正をすればダイエットできますか?

 

Q

産後はいろいろ漏れる|尿漏れ エア漏れ お湯漏れ 便漏れ

 

Q

産後の骨盤矯正はなぜ一か月後から始めるのですか?

 

Q

産後の骨盤は半年が勝負???。

 

Q

産後一年を過ぎた骨盤を矯正するのは 遅すぎるし痩せないのか?

 

Q

産後に腰痛になったのも骨盤が開いたからですか?

 

Q

産後骨盤矯正の適切な時期とは?

 

Q出産してから骨盤が痛い!

 

Q産後骨盤矯正と+産後ケアはなにが違うのですか?

 

Q普通の産後骨盤矯正となにが違うのですか?

 

産後骨盤矯正コース

赤ちゃん連れて通えます。

オンライン予約

東京都目黒区自由が丘1-8-20 自由が丘第一ビル6F
平日 10:00~20:00  土・日・祝 10:00~18:00
定休日/不定休

ページの先頭へ