コラム
2022年4月7日
産後の骨盤矯正は意味がない?
つい先日受けた質問です。
あるママが、「産後の骨盤矯正」って意味ないんですか?どうやら、ネットで見聞きしたらしく不安に感じたそうです。
「せっかくお金をかけて矯正しても、結局戻っちゃうんですよね」簡単に表現するとこんな感じです。
実は、産後骨盤矯正の知名度が上がり始めたころからそうおっしゃるお母さんはたくさんいました。とても悲しく残念ですが、期待に応えられていない治療家が多いのが現実です。
そもそも、【骨盤矯正とは】歪んだ骨盤を矯正して姿勢や腰痛などを改善するもので「産後用」ではないのです。
それを、生活習慣や育児で歪む骨盤を【産後】に矯正しましょうよ。というような紛らわしい表現でできたのが産後骨盤矯正の始まりなのです。もちろん、これだけでも十分に価値がありQOL(Quality of Life)の向上には欠かせずとても重要ですが。
しかし、歪む原因は育児ですから定期的にメンテナンスしないと効果を継続できないのは当たり前です。育児はそんなに楽ではなく、日々疲労困憊していきます。若いママならまだしも35歳も過ぎれば、回復力も落ち翌日に疲れを残し、老後にダメージを残す心配も十分にあります。
私は、「失敗しない本物の産後骨盤矯正」を提唱していますが、
本当に意味のある産後骨盤矯正は、この三大効果こそが一番大事です。
<骨盤を産前のサイズに戻す>
<傷んだ骨盤底筋群を治し尿もれを治す>
<骨盤の痛みを治す>
本当に意味のある産後骨盤矯正です。
関連記事
授乳期を元気に過ごせていますか? 妊娠や出産は大きな体の変化、一大イベントですが、産後から授乳期も気が抜けません。特に第一子が生まれた時は全てが「はじめて」。赤ちゃんの対応も一苦労な上、体も出産したばかりで完全には戻ってはいません。 今回は、 産後から授乳期になりやすい「7つの疾患」について、 わかりやす ...(続きを読む)
【産後の尿漏れの悩みは骨盤矯正で解決!骨盤底筋トレーニングだけでは治らないその理由と体のメカニズム】
もう尿もれは治りましたか? 尿漏れと聞くと、高齢者の方が悩むものというイメージが強いですが、実は妊娠出産をきっかけに尿漏れが一向に改善しないで悩む女性が多いこと、ご存じですか? もし、このコラムを読んでいるあなたが、産後の尿漏れに悩んでいるとしたら、それは決して珍しいことではなく「誰もが悩む ...(続きを読む)
【産後ダイエット成功のカギは骨盤矯正!ベルトじゃダメ?放置はNG?間違いだらけの骨盤神話】
産後ダイエットはもう成功しましたか? 赤ちゃんを産むというのは、女性にとってとんでもない事件です。 よく「鼻からスイカを出す」とか「全治半年の大事故に遭ったのと同じダメージを負う」とか、そんな風に例えられますが、体の中は大騒ぎになっています。 出産時には骨盤が開きますが、これが戻らないと産後太りや産後の体 ...(続きを読む)
【妊娠中・産後の女性のアンケート調査】産後の「体の不調」にはどんな種類がある?
もう産後の不調はありませんか? 妊娠・出産は人生の1大イベント。しかし、もちろん出産が最終ゴールではありません。1大イベントの出産を終えた「産後」も出産や育児の影響で様々な体の不調をきたすことがあります。 一体、産後の女性はどんな体の不調が多いのでしょうか。最新のアンケート調査から、産後の体の不調の種類や ...(続きを読む)
産後、授乳で痩せない!みんなが信じる母乳伝説は本当か? 授乳で痩せるのはもはや都市伝説なのでは? 産後はダイエットなどせずにすぐに痩せるはず! 母乳伝説を信じ続けダイエットできない! 母乳が出なくてやせるのをあきらめる! すぐに体重が戻ったママ達には用のない話ではあるが、 やせないママにはと ...(続きを読む)