コラム
2021年9月8日
子供に正座がダメな理由
正座はやめてほしい。
子供に正座はさせないで!
日本はO脚大国です。
O脚とはズバリ、変形したひざの関節です。
O脚は、遺伝もあります。
しかし、本当の原因は床遊びの姿勢にあります。
幼少期の、膝と足首のねじれです。
この姿勢とは
お姉さん座り・ペタンコ座りなどと呼ばれる
正座を崩した座り方です。
日本人の女性にO脚が多い、一番の理由です。
これはDNA的な遺伝ではなく、生活習慣の遺伝です。
歴史的な日本人の、美的センスや生活様式に由来します。
成長期の床の座り方は
胡坐(あぐら)が一番良いです。
しかし、日本人には
「お行儀が悪い」
そう、この名言こそが問題なのです。
みなさん、普通に使う言葉ですが、
下半身の骨格の成長にはとても悪いです。
正座は、骨格的な成長が止まってから必要があれば
正しく覚えれば良いのではないでしょうか?
ナチュラルカイロプラクティック院
院長 小松泰範
関連記事
「そり腰」を治したいと願うあなた! 整体/マッサージ/骨盤矯正/ヨガ/ジムで筋トレなど、努力はしているのに「反り腰」が治らない。 そんな人にお勧めなのが当院の【骨盤矯正+O脚矯正】 そり腰のデメリットは 腰が痛くなる・姿勢が悪い・お尻がたるむ・猫背になる・下っ腹がでる・尿もれ。 など悪影響にはきりがありま ...(続きを読む)
コロナウイルスが蔓延してきました。 もはや誰も回避できない様相を呈してきています。 マスクをしてくれない赤ちゃんはどうすればよいのか? そこで、今回は赤ちゃんのおしゃぶりについて書いていきます。 え! コロナウイルスにおしゃぶりが効果あるの? 残念ながら NO. です 感染力が強すぎです。 ...(続きを読む)
授乳期の食事は誰のためなのか? もちろん、ママも赤ちゃんもどっちも大切です。 でも、基本は赤ちゃんのためと考えた方が良いと思います。 授乳期の食事に悩んだら、ぜひ読んで頂きたいです。 母乳には赤ちゃんに必要な栄養素がたくさん含まれています。 その栄養素の元は、お母さんの食事です。 育児のスト ...(続きを読む)
赤ちゃん返り 兄弟姉妹はライバルか? それとも、仲間なのか? どんな親でも兄弟姉妹が生まれた以上、生涯仲良くしてほしいと望むものです。 第二子以降の出産で悩ましいのが上の子の対応。 長男長女を大事にするのが基本 しかし、どのようにすればよいでしょうか? たくさんのママからリサーチしたり、ネッ ...(続きを読む)
【育児でひざが痛くなる原因】とは? そして、接骨院や整形外科で【改善しない本質的要因】とは…。
育児で痛めるひざ痛の主な【原因は育児】そして、【要因はリラキシン】 であると考えています。 一般的な育児でのひざ痛は以下の事が考えられる。 育児による過度な使用: 育児中に子供を抱っこしたり、しゃがんだり立ち上がったりする動作が繰り返されることで、ひざに負担がかかり過度に使われることが原因でひざ痛が生じる ...(続きを読む)